レッスンあり?なし?わが子に合った事務所を見つけるコツ
たくさんの事務所がある中で、大きな違いの一つが「レッスンの有無」です。
「レッスンは受けた方がいいのかな?」「費用はどれくらいかかるんだろう?」
そんな疑問を抱えているパパママのために、今回は「レッスンありの事務所」と「レッスンなしの事務所」のメリット・デメリットを徹底比較します。

1. レッスンありの事務所
レッスンありの事務所は、入会と同時に定期的なレッスンを受けることが義務付けられているケースがほとんどです。
演技、ダンス、歌など、様々なスキルを学ぶことができます。
⭕ メリット
- スキルアップの環境が整っている
最大のメリットは、定期的にプロの指導を受けられることです。
お仕事がなかなか決まらない時期でも、レッスンを通して着実に演技や表現力が磨かれていきます。
子役として長く活動していくなら、基礎的なスキルを身につけられるのは大きな強みになります。
特に、小さいうちから演技の基礎を学ぶことは、将来的な表現力やコミュニケーション能力の向上にもつながります。 - お仕事に直結するチャンスが多い
レッスンの場は、マネージャーさんがお子さんの個性や成長を間近で見てくれる貴重な機会です。
「あの子、この役のイメージにぴったりだな」と見つけてもらいやすいため、事務所に依頼が来た案件に推薦してもらえる可能性が高まります。 また、同じ夢を持つ仲間と切磋琢磨することで、モチベーションを維持しやすいという利点もあります。 - パパママの負担が少ない
レッスンありの事務所は、カリキュラムが用意されているため、パパママが自分で外部のレッスンを探す手間が省けます。レッスン内容や講師の質も事務所が管理しているので、安心して任せることができます。
❌ デメリット
- 費用が高めになる傾向
入会金や月々のレッスン費用、教材費など、トータルで費用が高くなる傾向があります。
特にお仕事がゼロの時期でも費用は発生するため「かけた費用に見合うだけの仕事が来るかな…」と不安に感じることもあるかもしれません。 事務所によっては、レッスンを受けることが必須条件となっており、費用を支払わないと所属できない場合もあります。 - レッスン内容が合わない可能性がある
決まったカリキュラムがあるため、もしお子さんの興味や個性に合わないレッスン内容だったとしても、続ける必要があります。
2. レッスンなしの事務所
レッスンなしの事務所は、原則として定期的なレッスンを提供していません。
入会金や所属費用のみで、必要なスキルは個別に身につける必要があります。
⭕ メリット
- 費用を抑えられる
最大のメリットは、コストを大幅に抑えられることです。
入会金や所属費用のみなので、お仕事がまだ少ない時期でも経済的な負担が少なくて済みます。
お仕事をしながらレッスン費用を稼いでいきたい、という考えのご家庭には向いているでしょう。 - 好きなレッスンを選べる
外部のレッスンを自由に選ぶことができます。
お子さんの個性や伸ばしたいスキルに合わせて、特定の演技スクールやダンス教室に通うなど、オーダーメイドで学びの機会を作れるのが魅力です。 - スケジュール調整の自由度が高い
定期的なレッスンがないため、事務所のレッスン時間に縛られることがありません。
学校や習い事、家庭の都合に合わせて、柔軟にスケジュールを組むことができます。
❌ デメリット
- 自分で行動する必要がある
レッスンは自分で探して受ける必要があります。
人気のレッスンは空きがなかったり、費用が高かったりする場合もあります。
また、演技力や表現力をどうやって磨いていくか、パパママ自身が積極的に情報収集をしなければなりません。 - お仕事のチャンスが限られることも
レッスンがないため、マネージャーさんがお子さんの成長を日常的に見守ることが難しくなります。
そのため、オーディションの案件が届いても、日頃のレッスンで成長した姿をアピールする機会がなく、演技案件を回してもらいにくい可能性があります。
あくまでオーディションの結果次第となるため、お仕事につながるまでの道のりが長く感じられるかもしれません。
まとめ:わが子の個性と家庭のスタイルで選ぼう
レッスンありの事務所と、レッスンなしの事務所には、それぞれに大きなメリットとデメリットがあります。
レッスンありの事務所 | レッスンなしの事務所 | |
メリット | ・お仕事につながるチャンスが多い ・スキルアップの環境が充実 ・パパママの負担が少ない | ・費用を抑えられる ・好きなレッスンを自由に選べる ・スケジュール調整が自由 |
デメリット | ・費用が高めになる傾向 ・レッスン内容が合わない可能性も | ・演技スキルを自分で磨く必要あり ・お仕事のチャンスが限定的になることも |
どちらが良いかは「お子さんがどういうタイプか」そして「家庭の経済状況や教育方針」によって異なります。
- とにかくスキルを磨いて演技のお仕事をしたい! という場合は、レッスンありの事務所がおすすめです。
費用はかかりますが、その分、成長やチャンスにつながりやすいでしょう。 - まずは気軽に芸能活動をスタートしたい! という場合は、レッスンなしの事務所を選び、写真やモデルなどのお仕事から始めてみるのも良い方法です。
最終的には、それぞれの事務所の雰囲気やマネージャーさんの対応も大切です。
お子さんの夢を応援するパパママとして、一番納得できる選択をしてくださいね。