いよいよ撮影本番!当日に焦らず、お子さんが楽しく過ごせるように、出発前にしっかり準備しましょう。

  • しっかり朝食をとる
    撮影当日の朝ごはんは、腹持ちが良くて消化しやすいものを。エネルギーをしっかりチャージして、元気に一日をスタートしましょう。
    早朝集合の場合は、朝食のお弁当(おにぎりやサンドイッチ)が出ることもありますが、出発前にしっかり食べておくと安心です。

長時間になることもある撮影。お子さんが快適に過ごせるように、準備しておくと安心なものがあります。

  • 着替えや羽織るもの
    撮影中に汚れてしまったり、気温の変化に対応できるように、予備の服や体温調整できるものがあると安心です。
    カーディガンやパーカーなど、さっと羽織れるものが便利ですよ。
  • 軽食と飲み物
    ちょっと小腹が空いた時や、のどが渇いた時に役立ちます。食べ慣れたもので、ゴミが出にくいものを選びましょう。
  • 歯ブラシ
    食後の撮影も とびきりの笑顔でのぞむために、歯ブラシをお忘れなく!
  • 暇つぶしグッズ
    待ち時間が長くなることもあります。お子さんが飽きないように、静かに遊べるおもちゃや本、塗り絵などを用意しておきましょう。
    意外と忘れがちなのが、パパママ用の暇つぶしグッズ。お子さん以上に待ち時間が長いので、有意義に過ごせるように準備しておきましょう。

初めての撮影は、お子さんにとってちょっぴりドキドキするもの。

  • 「大丈夫だよ」「応援してるよ」の声かけ
    お子さんが不安を感じていたら、「きっと楽しい経験になるよ」「ママ(パパ)が見守ってるから大丈夫!」など、ポジティブな言葉で励ましてあげてください。
  • 休憩を上手にとろう
    集中力が途切れないように、お子さんの様子をよく見てあげましょう。
    撮影中は緊張の連続ですから、休憩時間はおやつを食べたり、ゲームをしたり、ごほうびタイムとして気分転換させてあげましょう。


初めての撮影は、お子さんにとってもご家族にとっても、かけがえのない経験になるはずです。準備をしっかりして、最高の思い出を作ってくださいね!